水道メーターで水漏れをチェックする具体的な方法
水道を使っていないはずなのに聞こえる水の音。その原因が水漏れかどうかを家庭で確認できる、最も確実で簡単な方法が「水道メーターのチェック」です。専門業者を呼ぶ前に、まずはご自身でこのチェックを行うことで、状況を正確に把握することができます。手順は非常に簡単です。まず、家の中にある全ての蛇口が、完全に閉まっていることを確認してください。キッチン、洗面所、浴室、洗濯機用の蛇口、庭の散水栓など、見落としがちな場所も忘れずにチェックします。また、トイレが水を流した直後でないか、タンクに給水中ではないかも確認しましょう。要するに、意図的に水が流れていない状態を作ることが第一歩です。次に、ご自宅の水道メーターを探します。戸建ての場合は、敷地の境界線近くの地面に「量水器」や「メーター」と書かれた鉄やプラスチック製の蓋があるボックスの中に設置されているのが一般的です。マンションの場合は、玄関ドアの横にあるパイプスペースと呼ばれる扉の中に、ガスメーターなどと一緒に設置されていることが多いです。メーターを見つけたら、その文字盤の中にある、銀色の星形や円盤状の部品を探してください。これが「パイロット」です。家中の水道を使っていない状態で、このパイロットが少しでも回転していれば、それはメーターから蛇口までのどこかで水が漏れていることを示しています。逆に、パイロットがピタリと静止していれば、宅内での水漏れの可能性は低いと言えます。その場合、異音の原因は給湯器の作動音や、近隣の水道使用の影響などが考えられます。この水道メーターのチェックは、水漏れという見えない敵を発見するための、いわば「探知機」です。異常を発見したら、迷わず専門の水道業者に連絡し、詳細な調査を依頼しましょう。